サウンドモード
ツール
いつものツールですが、サウンド操作に関してはスペシャリスト。ピアノロールビューでノートも描けるんです。
1つ戻す
ミスは起こるもの。でも失敗から学べることもあります。失敗が成功を招く時だってありますしね。それでも取り消しを望むなら、こちらを使ってください。
アイコンの上でを押すだけで、1つ前のアクションを取り消せます。もう一度押せば、2つ前のアクションがなかったことに。
その気になれば作品をまっさらの状態に戻せますよ。
最後に、ショートカットも用意しました。シンプルにを押すだけ。
ミスは起こるもの。でも失敗から学べることもあります。失敗が成功を招く時だってありますしね。それでも取り消しを望むなら、こちらを使ってください。
アイコンの上でのを押すだけで、1つ前のアクションを取り消せます。もう一度押せば、2つ前のアクションがなかったことに。
その気になれば作品をまっさらの状態に戻せますよ。
ここでお得な情報を。を左に傾けてを押すと、ショートカットになります。
1つ進む
ミスは起こるもの。でも失敗から学べることもあります。失敗と向き合いたいという方は、アイコンの上でを押してください。
オブジェクトは1つ前の姿から元に戻ります。ちなみに、取り消したものなら何でも1つ進んで元の状態に戻りますよ。
さらにショートカットも用意しました。をポチっと押すだけです。
ミスは起こるもの。でも失敗から学べることもあります。失敗と向き合いたいという方はアイコンの上でのを押してください。
オブジェクトは1つ前の姿から元に戻ります。ちなみに、取り消したものなら何でも1つ進んで元の状態に戻りますよ。
ここでお得な情報を。を右に傾けてを押すと、ショートカットになります。
移動
いつもの移動ツールです。ボタンをオンにしたら、でオブジェクトを掴んで動かせます。タイムライン内のオブジェクトだって例外ではありません。
他のツールがオンの時は、を押せば移動ツールに戻ります。
いつもの移動ツールです。ボタンをオンにしたら、のでオブジェクトを掴んで動かせます。タイムライン内のオブジェクトだって例外ではありません。
クローン
時は金なり。同じオブジェクトをゼロからクリエイトするなんて時間がもったいない。
コピーを増やせば、それだけ時間短縮になりますし、そのうえメモリー的にも優しいのです。
使い方は、クローンを選んで、コピーしたいオブジェクトにカーソルを合わせてで掴むだけ。または、を長押ししてで掴むだけ。
オブジェクトを掴みながらまたはを押すと、押した分だけクローンの数が増加します。
それと、どちらのキーを押したかによって、クローンの出現ポイントが変わります。
を押すと、オリジナルとクローンの間に新たなクローンが出現。スタート地点とゴール地点を予め決めておけば、あっという間に橋や階段が完成します。
を押すと、クローンの隣に新たなクローンが出現。クローンを作り続ければ、あっという間に床が完成します。
を押してクローン作りを始めたものの、クローンの向きに納得できないこともあるはず。
そんな時はを繰り返し押せば、反対の方向にクローンを作れます。逆もまたしかり。からスタートした場合は、で元に戻せます。
時は金なり。同じオブジェクトをゼロからクリエイトするなんて時間がもったいない。
コピーを増やせば、それだけ時間短縮になりますし、そのうえメモリー的にも優しいのです。
使い方は、クローンを選んで、コピーしたいオブジェクトにカーソルを合わせてので掴むだけ。または、のを長押ししてので掴むだけ。
オブジェクトを掴みながらのまたはを押すと、押した分だけクローンの数が増加します。それと、どちらのボタンを押したかによって、
クローンの出現ポイントが変わります。
のを押すと、オリジナルとクローンの間に新たなクローンが出現。スタート地点とゴール地点を予め決めておけば、あっという間に橋や階段が完成します。
のを押すと、クローンの隣に新たなクローンが出現。クローンを作り続ければ、あっという間に床が完成します。
を押してクローン作りを始めたものの、クローンの向きに納得できないこともあるはず。
そんな時はを繰り返し押せば、反対の方向にクローンを作れます。逆もまたしかり。からスタートした場合は、で元に戻せます。
削除
いつもの削除ツールです。ボタンをオンにしたら、削除したいオブジェクトにカーソルを合わせて、をプッシュ。
または、カーソルを合わせてを押すとパッと消えます。
何もかも投げ出したくなる時、ありますよね。そんな時はえいやっと削除を選んで、消したいものにカーソルを合わせましょう。
チップがおかしなことになりますが心配ご無用。
これから何かを削除しますよと、チップは教えてくれているだけです。手がすべって大事なものを削除したくないですもんね。
のを押せばオブジェクトは消えてなくなります。
のでいつでも削除できますが、この時チップはシレッとしているのでご注意あれ。手がすべって大事なものを削除しても、
を左にひねりながらを押せば元通りです。
ノート
作品にオリジナルのノートを加える時は、こちらから。まず、作業するサウンドを開いたら、キャンバスの上にあるピアノロールビューボタンを選びます。
ノートを選んで、で好きな場所にノートを加えましょう。を押しながら右にドラッグすると、ノートを長くできます。
作品にオリジナルのノートを加える時は、こちらから。まず作業するサウンドを開いたら、キャンバス上部にあるピアノロールビューボタンを選択。
ノートを選んで、ので好きな場所にノートを加えましょう。を押しながら右にドラッグすると、ノートを長くできます。
他のビューモードからピアノロールビューに移動したい時は、キャンバスの上でとのお尻を一緒にタップしてください。
演奏
いろんな楽器で演奏するならこれで決まり。インストルメントを開くと、チップの周りに音符が表示されます。
適当にボタンを押すだけで、気分は一流のミュージシャン。
インストルメントの中にはエフェクトフィールドを持つものもあります。キャンバス上に色つきのサークルで表示されるので、ひと目で分かるはず。
エフェクトフィールドとは、範囲の中で演奏するとサウンドが変化する優れもの。詳しくはエフェクトフィールドの教えてチップをチェックしてください。
を押すとキーと音階のカテゴリーが開くので、を動かして好みの音階がハイライトされたらをリリース。
キーも変えたいなら、を押しながらを動かしましょう。あとは変更したいキーがハイライトしたらを離すだけ。
キーや音階を変えると、演奏用の音符も変わるのでご注目あれ。
8分音符じゃ物足りない方は、プレイ中にコントローラーを左右に傾けてみてください。オクターブを変えながら演奏できるようになります。
ただし、意外とテクが要るので練習あるのみです。
設定次第では、でインストルメントにスパイスを加えることもできます。スパイスとは、例えて言うならボタンにエフェクトフィールドがくっついた感じ。演奏中にを押すと、音がクルクルと変わります。ちなみに、は音量ダウン。スパイスと音量ダウンの加減は、ボタンとボタンの押し具合で変わります。
最後に、とかを押せば、ミュージック・スナップの設定を変えられます。演奏中はシーン内の他のオブジェクトをいじれないのでご注意あれ。
いろんな楽器で演奏するならこれで決まり。インストルメントを開くと、チップの周りに音符が表示されます。
適当にボタンを押すだけで、気分は一流のミュージシャンで自由に演奏できます。
インストルメントの中にはエフェクトフィールドを持つものもあります。キャンバス上に色つきのサークルで表示されるので、ひと目で分かるはず。
エフェクトフィールドとは、範囲の中で演奏するとサウンドが変化する優れもの。詳しくはエフェクトフィールドの教えてチップをチェックしてください。
音階を変えるには、の頭でのお尻を軽く叩くと、キーと音階のカテゴリーが開くので、のを押して好みの音階を選んでください。
キーも変えたいなら、の頭でのお尻を叩いてので選択です。キーや音階を変えると、チップの音符も変わるのでご注目あれ。
8つの音階じゃ物足りない方は、演奏中にをひねってみてください。
オクターブを変えながら演奏できるようになり、画面左に音階が変わる様子が表示されます。
設定次第では、のでインストルメントにスパイスを加えることもできます。
スパイスとは、例えて言うならボタンにエフェクトフィールドがくっついた感じ。演奏中に押すと、音がクルクルと変わります。
のを押すと音量ダウンとなり、少し静かになります。スパイスと音量ダウンのどちらもボタンを押す強さにより調節できます。
最後に、キャンバスが開いた状態でとの頭同士を軽く叩くと演奏モードの開始と停止を切り替え。
キャンバス上でお尻同士を叩くとピアノロールビューに切り替わります。
サウンドレコーダー
サウンド版のアクションレコーダーだと思ってください。シーンにガジェットをスタンプすると、マイクから拾ったサウンドを何でも録音します。
レコーディング中はチップの周りに輪っかが現れます。録音時間は限られているので、制限時間に達したら録音はストップ。
オーディオはすべてサウンドレコーダー内のキャンバスにあるスライスマップビューの中に保存されます。
オフラインであるか、一日の録音回数の上限に達した場合、このツールは使用できません。
また、オーディオインポーターを使ってゲーム外からオーディオをインポートすることも可能です。PCでindreams.me/import/audioをご確認ください。
Dreams Universe™のユーザーガイドはただいま作成中。これからプレイのヒントに関するコンテンツを増やしていく予定なのでチェックをお忘れなく!